モダン(続き
2016年9月3日 Magic: The Gathering コメント (2)前回の記事ではPPTQ等と書いておいてフェイズ岐阜のPPTQのことにしか触れてませんでしたが8/28のCS近江八幡でモダン構築戦にも参加してきたのでそのレポートもしときます。
1戦目 バントエルドラージ ○○
1Gは相手のサイズの大きいクリーチャーが並ぶも、クリコマでフルタップさせたりして時間稼いでヴァラクート噴火させて勝ち。
2Gは塵への崩壊で寺院飛ばして減速させ、噴火で勝ち。
2戦目 アブザンカンパニー ○××
1Gは台所の嫌がらせ屋、臓物の予見者と無限ライフまでリーチがかかるも、その前に白日ヴァラクートが決まり勝ち。
2Gは3ターン目相手のエンドにフェッチを切ろうとしたら対応で出てきたのがエイヴンの思考検閲者。
存在は知ってたけど使われたことがなかったのでテキストをしっかりと読む。
え?ライブラリーからカードを探す場合は上から4枚の内からだって!?
とりあえず4枚めくると蒸気孔×2、島、何か。ちなみに切ったフェッチは
吹 き さ ら し の 荒 野
…そうです。実は霧深い雨林は高いからタルキールフェッチで代用してましたorz
前日の反省会でも霧深い雨林の方がいいと指摘は受けたのですが今すぐじゃなくていいや、一般レベルで咎められるようなことないやろ^^と思ってたらこのザマだよ^q^
その土地1枚分が高くつき、クリコマの青トリプルが出ず抱えたまま死亡。
3GはそんなミスするやつにMTGの女神も微笑んでくれず流れは向こうに。土地を並べはするもののスケシを引けず。その間、キッチンやらなんやらが出てきて永遠の証人からのアドアドしい動きから無限ライフを決められ投了。
3戦目 トリコトラフト ○○
1G手札があまり芳しくなく、またナヒリを警戒して桜族の長老がひたすらビートダウン。相手も手札が芳しくなかったようで打ち消し合戦を制してスケシで勝ち。
2Gトラフトを出されるもスケシまでは耐えられると判断し通す。その後遍歴ペスも追加で9点クロックになるも返しでスケシで勝ち。
ということで2-1でした。
やっと勝ち越しですね。まぁトータルで言うとまだまだ負け越しなわけですがこれからどんどん勝ってプラスにしていきたいですね。
…とりあえず霧深い雨林4枚を買うところからですね。再録されないかなー(白目)
1戦目 バントエルドラージ ○○
1Gは相手のサイズの大きいクリーチャーが並ぶも、クリコマでフルタップさせたりして時間稼いでヴァラクート噴火させて勝ち。
2Gは塵への崩壊で寺院飛ばして減速させ、噴火で勝ち。
2戦目 アブザンカンパニー ○××
1Gは台所の嫌がらせ屋、臓物の予見者と無限ライフまでリーチがかかるも、その前に白日ヴァラクートが決まり勝ち。
2Gは3ターン目相手のエンドにフェッチを切ろうとしたら対応で出てきたのがエイヴンの思考検閲者。
存在は知ってたけど使われたことがなかったのでテキストをしっかりと読む。
え?ライブラリーからカードを探す場合は上から4枚の内からだって!?
とりあえず4枚めくると蒸気孔×2、島、何か。ちなみに切ったフェッチは
吹 き さ ら し の 荒 野
…そうです。実は霧深い雨林は高いからタルキールフェッチで代用してましたorz
前日の反省会でも霧深い雨林の方がいいと指摘は受けたのですが今すぐじゃなくていいや、一般レベルで咎められるようなことないやろ^^と思ってたらこのザマだよ^q^
その土地1枚分が高くつき、クリコマの青トリプルが出ず抱えたまま死亡。
3GはそんなミスするやつにMTGの女神も微笑んでくれず流れは向こうに。土地を並べはするもののスケシを引けず。その間、キッチンやらなんやらが出てきて永遠の証人からのアドアドしい動きから無限ライフを決められ投了。
3戦目 トリコトラフト ○○
1G手札があまり芳しくなく、またナヒリを警戒して桜族の長老がひたすらビートダウン。相手も手札が芳しくなかったようで打ち消し合戦を制してスケシで勝ち。
2Gトラフトを出されるもスケシまでは耐えられると判断し通す。その後遍歴ペスも追加で9点クロックになるも返しでスケシで勝ち。
ということで2-1でした。
やっと勝ち越しですね。まぁトータルで言うとまだまだ負け越しなわけですがこれからどんどん勝ってプラスにしていきたいですね。
…とりあえず霧深い雨林4枚を買うところからですね。再録されないかなー(白目)
コメント
次のモダマス発表されたし再録ワンチャン…?
そういやモダマス発表されてたね!でも基本セットとイニスト~ラヴニカ回帰までなんだよなぁ(笑)